2022年05月13日

介護施設 新築屋根工事

連休もあっという間に終わり、なんか梅雨が目前に迫ってきたなぁという天気です。
昨日は昼前から降り始め、今日も同じような昼には降ってくるような天気予報だったので
仕事を諦めて休みにしました。

ブログを書いているこの時間(夜8時)は結構降っているようで、雨の音が家の中まで聞こえます。
まだ梅雨に入ってもないのに・・・。(汗)

今年は梅雨入りが早いかもしれませんね。

美濃加茂市で工事していた大きな介護施設の屋根工事は先月末で完了しました。

瓦の枚数が約8000枚と、かなり大きな建物で瓦を上げるにも大変な現場でしたがやりがい。もありましたね

写真はこちら

109.jpg


108.jpg


和瓦と平板瓦、両方を使った面白い現場でした。
posted by 北野瓦店 at 19:59| Comment(0) | 新築

2022年04月29日

美濃加茂市で介護施設の新築工事

最近は暑い日が続いたと思ったら、急に肌寒い日もあったりで体の調子がおかしくなりそう(汗)

連休前という事もあり、ずっと忙しい日々が続いてましたが
新築工事のラッシュも落ち着き始め、ようやく先が見えてきました。

今は美濃加茂市で山千造建さんの新築工事に入ってます。

今回の物件は大きな介護施設の新築工事です。
屋根面積は500平米を超えてます。

和瓦の建物と洋瓦の建物が両方あるので1件で2度楽しめる(?)

現在着々と工事も進み、もうすぐ屋根工事も完成ですが、工事途中の写真をご紹介。

↓屋根工事が始まる前の上棟直後の全景写真

129.JPG


↓瓦を葺き始めた時の写真


082 (2).JPG


↓和瓦を葺いてる時の写真です


079.JPG


長かった屋根工事も明日で終わる予定。
実はちょっと寂しい・・・。(汗)
posted by 北野瓦店 at 22:55| Comment(0) | 新築

2021年08月17日

軽量瓦のROOGA!

盆休み明けで雨続き。
現場仕事が出来ないのでブログを更新です。(普段からやれ)

お盆前に入った新築工事の現場、完了しました。
暑い中での工事で、しかも遮熱シートの上だったので暑さ120%増(当社比)

とにかく暑かった。しかもこういう現場に限って水道がまだ来てない。
つまり体はもちろん顔さえ水で洗えない。
そこにあるのは工務店さんがポリタンクに汲んでくれている水。

この真夏の炎天下の中では腐ってるかもしれない。
新築工事あるあるです。

でも立地条件が良くて、交通の便が非常に良かったんで有難かった。
お客様にとっては最高の家になります!

そんな過酷な環境のもと、完成させた写真がこちら。

24153.jpg

24156.jpg

今回のROOGAという瓦は見た目が瓦のようで、重量がカラーベストと同等という軽量瓦。
屋根材としての部類はセメント瓦になります。

見た目もお洒落で軽い。最近人気の屋根材ですね。
posted by 北野瓦店 at 14:48| Comment(0) | 新築

2021年03月01日

新築工事の瓦工事

最近久しぶりの新築住宅の屋根工事が2件ありました。

ハウスメーカーの工事をしていない当店は新築の現場が少ないんです。
地元の工務店さんで建てるお施主様が減りましたからね・・・。

ハウスメーカーより良い建物を建てる工務店さんもいっぱいあるのに残念です・・・。

まず1件目

094.jpg

最近流行りのスマート瓦。凹凸の無いスッキリとした外観が人気です。

完了写真がこちら

A01E44AC-E874-40CA-9D88-20E0E8B31FB3.jpg

一体袖瓦で雨漏りのリスクも低減します。

次の現場もフラット瓦。

033.jpg

一宮市での工事なので雪止め金具を付けました。
最近はこの瓦が使われることが多いです。
見た目がすっきりしてるので人気なんですよ
posted by 北野瓦店 at 00:00| Comment(0) | 新築

2020年08月25日

暑い!!

暑い日が続きますね。
梅雨が長かったのでここ最近の暑さには参ってます
気休め程度ですが空調服もフル稼働し、夏が終わるまであと少しの間頑張ります!

さて、盆休み明けから山千造建さんの新築工事に入りました。

026.jpg

最近、新築現場が無かったので久しぶりの瓦上げで筋肉痛発生。(汗)

こんなに動いて汗かいてるのに何故痩せないのか、本当に分からない(笑)
久しぶりに会う人から、(太って)感じが変わったねと言われるのが最近よくあります。
食べ過ぎ飲み過ぎに気をつけて、本格的に痩せなきゃと思う今日この頃です。

さて、話はそれましたが今回の現場は平屋で大きかったです。
場所は美濃加茂市の周りが緑に囲まれた場所だったので、少し涼しかった。
街中だと日陰に入ってもアスファルトで熱せられた空気で暑いですからね。

今回使用した瓦は鶴弥のスーパートライ クールブラックという色で遮熱効果があるそうです。
見た目も普通のブラックとそれほど変わらないので良い感じです。

081.jpg
posted by 北野瓦店 at 13:53| Comment(0) | 新築