2020年08月02日

久しぶりの太陽光設置工事

昨日、無事に梅雨明け宣言が出されました。

無事にと書きましたが、実際は暑さがやってくるのであんまり嬉しくありません。

梅雨で雨が続くと早く梅雨明けないかなとか思ってましたが
実際に梅雨が明けて、暑くなるとやっぱりキツイ。

こんなんで夏本番を迎えられるのか心配です。

さて、先日"超"が付くほど久しぶりに太陽光設置工事をやりました。
スレート塗装の為の一時的な脱着はたまにやりますが
新規の取り付けといえば1年ぶりくらいなのかな?

今回の取り付けは板金屋根の立平への取り付け。
数年前は板金屋根にビスで金具を取り付けというのもありましたが
最近はそんなリスクのある工事も少ないのか、ハゼを掴んで板金に穴をあけない金具なんですね。

太陽光のメーカーさんもいろいろ考えているようです。

今回は32枚取り付けでしたが、慣れたもので昼過ぎには工事完了。

屋根材に穴をあけない工法なので雨漏りのリスクも無いので安心です。


118.jpg

posted by 北野瓦店 at 22:45| Comment(0) | 太陽光

2019年06月27日

太陽光設置工事

先日、中津川市で太陽光設置工事を行いました。

枚数が72枚とかなり大規模。
アパートの屋根への取り付けです。

スレートの屋根なので最初の割り付けは特に重要。
間違いが許されません。しかも垂木固定。
メーカーさん、スレートの屋根では垂木がどこにあるなんて分かりにくいんですけど。

まぁそこは普段から葺き替え工事をしたりで屋根の構造は熟知してます。
手慣れたもんです。(嘘です。実はハラハラドキドキです)

金具を取り付けパネルを取り付けます。

099.jpg

パネルをどんどん設置します。
流石に枚数が多く、一日目で金具を取り付け、2日目朝からパネルを取り付け初めたのに完了が15時過ぎてたかな?

102.jpg


翌日は筋肉痛になりそうでした。(汗)
posted by 北野瓦店 at 11:40| Comment(0) | 太陽光

2018年03月21日

太陽光設置工事

先日の工事になりますがカーポートの上に太陽光を設置しました。

まず、折半屋根の上に穴をあけ取り付け金具を設置。

間違いが許されないので何度やっても緊張する作業です。

023.jpg

これを繰り返すこと数十個。
パネルを置いてみるまで間違ってないかドキドキしてます。(汗)

017.jpg


電気のケーブルを配置し、いよいよパネルの設置作業。
ここまでで8割がた作業も終わってます。

025.jpg


最後にパネルをしっかり固定して完了。

慣れればパネルが15枚で3人で半日かからないくらいです。



屋根の事ならお気軽に北野瓦店にご相談ください。
posted by 北野瓦店 at 00:31| Comment(0) | 太陽光

2017年02月07日

折半屋根に太陽光システム

最近ご無沙汰だった、太陽光設置工事をやってきました。

カーポートの折半屋根の上に取り付けます。
住宅の屋根の上だけではあまり載らないという方にお勧めです。

3台分の駐車場に約6.5Kwのシステムが載ります。

まず金具を取り付けますが、ここで失敗すると屋根材がパー。
もれなくお買い上げになるので、嫌な汗をかきます。(汗)


034.jpg


何度も何度も確かめて金具を取り付ける場所を決定。

あとは自分を信じて進むのみ。


038.jpg


最後はこんな感じ。


042.jpg

風が強い日だったので大変でした。

太陽光システムの載るカーポートはこちらをご覧ください

posted by 北野瓦店 at 22:18| Comment(0) | 太陽光

2015年09月21日

パナソニック アンカー工法

盆休み明けから雨やら台風やらで仕事の予定が狂ってばかりの最中ですが、
今入ってる現場を一旦抜け、太陽光工事の現場に行ってきました。

9.5kwの大きなシステム。4人で2日がかりでやってきました。
ただでさえ他の仕事が遅れている中、頑張って予定通り2日で終われるように
工法や段取りもバッチリ考え、乗り込んだ結果・・・、

無情にも1日目は昼から雨。
次の日は終日雨でお休み。

3日目は半分終われないだろうなという気持ちがありましたが、みんなの頑張りで夕方完了させることが出来ました。

今回の工法は瓦に穴をあけるアンカー工法。
瓦職人からしてみるとなかなかスリリングな工法ではありますが、時代の流れですね。

写真 2015-09-18 15 59 58.jpg

決められたマニュアルに沿って確実な施工をしてきました。

写真 2015-09-18 17 43 29.jpg


夕日に照らされる太陽光システムはいつ見ても綺麗です。
posted by 北野瓦店 at 00:08| Comment(0) | 太陽光