今日は時々雨が降ったりする天気だったので、現場仕事はお休みして、
今度工事する葺き替え工事現場の下見とか、材料屋さんとの打ち合わせ。
そしてホームセンターを覗き、いろいろと物色。
これあれば便利かな?とか考えながらブラブラするのが好きなんです。
さて、先週は久しぶりの新築現場の瓦工事をやってきました。
ご夫婦でやられてる、山千造建さんの平屋の住宅。

使う瓦は新東のセラムFフラット。一体袖仕様。

うちの村田君は学校卒業後に働き始めて、最初の現場が山千造建さんの現場だったので思い入れがあるそう。
あれから7年経ち立派になりました。(見た目がおっさんに近づいた?)
大きな土地に平屋の家を建てる。ううっ羨ましい。
完成後の写真がこちら

一体袖瓦仕様なのでケラバがすっきりしてて、僕は好きです。

【新築の最新記事】
自分が育てている職人さんが一人前になっていくって、どんなに嬉しい気持ちなんでしょうね。山千造建もそうなれるよう頑張ります!
お客様の大事な住まい。そんな工事に携われるのはとても嬉しいことです。
うちの若い子もそんな喜びを感じられるような職人さんになってほしいですね。
今年は僕はサポートする気でいろいろやらせてみようと思ってます。