久しぶりに頑張ってます。(普段から頑張れ)
瓦屋さんの仕事と聞くと瓦の工事や漆喰の補修などを想像されることと思いますが、
最近では板金工事も増えてきてます。
板金工事なら板金屋さんでは?と思いますが
実は瓦工事の中に板金加工や取り付けをやる事が非常に多く、
その流れで「ついでに瓦屋さんやってよ!」とお願いされることが多いんです。
もちろん難しい加工や専門性の高い仕事は板金屋さんにお願いしますが
今回は比較的簡単な工事だったので、うちですべて施工させていただきました。
台風などの強風で板金屋根が飛んでしまい(軽けりゃいいってもんでもないんです)
そのままの状態で放っておいたら屋根が腐ってしまったというケースです。

こちらの住宅は、お客様の都合で現在離れた所にお住まいなので雨漏りに気が付かず、
気が付いたころには時すでに遅し、屋根地まで無くなってました。
幸い、垂木の大部分と桁などの部材は無事だったので、傷んでしまった垂木の交換と合板の張替えで済みましたが、気付くのがもっと遅かったらと思うと怖いですね。

今回は勾配が緩いので立平葺きで屋根を施工し、雨樋も新しくしました。


だいぶ見違えるようになったと思います!