行ってみたら銅線がハサミのような物で切られて普通では有り得ない事になってました。

お客様に聞いたら、そういえば半年前に屋根を見てあげると訪問業者が屋根に登って、瓦がズレてるから見積りさせてって言ってたらしいです。
屋根に登る事になったら、車から若い子たちがゾロゾロ降りてきて怖い思いもしたとか。
瓦がズレているから修理が必要だと言い、後日見積りを持ってくると業者が言ったらしいですが
実際に工事した職人に見てもらおうと判断し、工務店さんを通じてうちに連絡をいただきました。
棟が崩れていると聞き、慌てて見に行ったけど明らかに人為的に壊されています。
銅線はハサミの様なもので切断され、熨斗瓦は力ずくで引っこ抜かれている。
こんな事初めてです。
最近他にもこんなご相談が多くなってきてて、コロナ禍で仕事不足なのか強引に仕事を確保しようとしてるのかと勘ぐってしまいます。
皆さん悪徳業者には気をつけて️
もちろん壊された棟は直してきました。

YouTubeにも動画をアップしたので宜しければ観てみてください